
Our Story
Baramon International Holdingの創設者であるマニュエル・テオデと田村尚徳は2013年に東京で出会い、それ以来親友であり、多くの情熱を共有してきました。それから9年後の2022年、彼らは共にフランス・パリで共同経営を始めることを決意しました。マニュエルのリサーチとコンサルティングの専門知識と、田村のマルチメディア制作と国際文化の専門知識が融合し、映像制作会社のBaramon Creative Agencyが誕生しました。マニュエルと田村のそれぞれが持つ世界中に広がる幅広い人脈、特に日本とフランスにおけるつながり、そしてこれまで長年にわたって築き上げてきた信頼関係に支えられ、彼らは少しずつ信用できる友人や元同僚を仲間に加え、自らの夢を着実に実現させていくことを決意しました。
後に中島大輔が加わり、田村とマニュエルとともに、EUと日本間の厳選されたクオリティの高い商品の輸出入とパートナー会社のプロモーションを目的としたBaramon Japan株式会社を設立しました。 田村と中島は1999年、お互い12歳の頃に出会いました。
Our Goals
2022年以来、バラモン・ジャパンは、何世紀にもわたって受け継がれてきた伝統を磨き上げる以上のことをしてきた生産者や農家と提携して事業を展開してきました。 国際的なセンスを持つ当社のチームが指揮を執り、ヨーロッパの洗練された感性と日本の技巧とこだわりを調和させ、日本とヨーロッパから厳選した製品をお届けすることで、最もユニークな製品と画期的なコンセプトを皆さまの家庭にお届けします。
バラモン・ジャパンは、大手企業や工業製品以外を扱っているブランドや小規模企業・農家を支援し、EUおよび日本から小ロットで輸出入を行っています。 当社の目標は、限られたお客様に最高級で特別なお品物をお届けすることです。当社の特別な顧客の皆さまにご満足いただけるよう、ユニークで非常にプレミアムな、素晴らしい商品を御提供してまいります。

Our Intention
Baramon Japanは、EUおよび日本の小規模農家や生産者から、オリジナリティあふれるユニークな製品を輸出入しています。当社が扱う製品はすべて、他にはない特別なものばかりです。また、当社のパートナーは皆、ものづくりに情熱を傾け、自身が手がけた製品に誇りを持って製造に取り組んでおります。我々は、そうしたパートナーたちの知恵や技術を世に広め、独創的なコンセプトを広めるお手伝いをしたいと考えています。
ヨーロッパと日本の双方のお客様は、共通する洗練された文化と感性を持ち、高い審美眼を兼ね備えていると信じております。私たちは、その地域の限られた顧客が購入している商品と同じものを、お客様にも提供したいと考えております。
-
中島大輔
代表取締役
東京出身。学生の頃から国際交流と多様性・多文化に興味があり、拓殖大学商学部国際ビジネス学科卒業。その後、日本大学文理学部哲学科に入学し、偏見に縛られずに自由な発想をする習慣を極めた。学問終了後、萩原株式会社でい草製品を中心としたインテリア商品、家具や雑貨の国内・国際営業を担当。その後、さまざまな会社で営業を極め、現在中学の親友である田村尚徳とBARAMON JAPANの創業を準備し、日欧良質製品の輸出入及び営業部長を担当する。
-
田村尚徳
取締役社長 (日本)
バンコク(タイ)出生、東京・パリ(フランス)出身。父親が外交官だったため、様々な国に在住した経験がある。フランス国立東洋言語文化大学院日本語学部・社会科学高等研究院社会学部・ソルボンヌ大学社会学部卒業。日本語・フランス語・英語流暢、スペイン語ビジネスレベルのため、長年通訳・翻訳や国際的な事業を行う会社などに勤め、2015年から2022年まで自営業で海外メディア映像制作を行ったが、親友のマニュエル・テオデと2022年に会社を立ち上げることを決め、事業を拡大させる。
-
マニュエル・テオデ
取締役副社長 (フランス)
カンペール(フランス)出身。ボルドー国立化学物理学学校卒業後、ボルドー大学で材料科学の博士号を取得。その後、川崎のニコン・エシロールで3年間研究員として勤め、2年間パリのエシロール本社に勤めたが、日本に戻るため3年間東京のフロスト&サリバンでコンサルタントとして務める。東京オリンピックのボランティアを経験した後、もっとやりがいのある楽しい仕事をしたいと思っていたところ、親友の田村尚徳に会社を一緒に立ち上げないかと声をかけられ、現在に至る。